椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアとは

次のような症状に覚えはありませんか?

  • 腰を曲げると痛い
  • 立っているより座っているほうがつらい
  • 立ち座りも痛い
  • くつ下をはくのがつらい
  • よくつまづくようになった

椎間板ヘルニアとは、腰の骨と骨の間のクッションの役割をしている椎間板が後ろに飛び出し、神経が圧迫されている状態の事を言い、腰痛や坐骨神経痛が起こされます。

【出典:筋肉と関節のしくみがわかる事典】

20代から40代に多く、特徴的な症状としては、腰を反らしても痛くないが曲げると痛む長く座っていると足が痛くなってくるなどがあり、ひどくなると足に力が入らなくなりつまづきやすくなります。

症状のあらわれやすい範囲

【出典:プロメテウス解剖学アトラス】

椎間板ヘルニアがどの部位に発生したかにより、痛みの出る範囲、あらわれる症状に特徴があります。

例えば第4腰椎と第5腰椎の間に椎間板ヘルニアが発生すると、L5と色分けされた範囲に症状があらわれ、足の甲を反らすのが困難、かかと立ちが困難になります。

第5腰椎と仙骨の間に椎間板ヘルニアが発生すると、S1と色分けされた範囲に症状があらわれ、つま先立ちが困難になります。

【出典:筋肉と関節のしくみがわかる事典】

簡単にできる検査

前後屈テスト

腰を前に曲げると痛みが増し、後ろに反らして楽になるなら椎間板ヘルニアが疑われます

SLRテスト

仰向けで膝を伸ばしたまま足を上げていく。
この時痛みやしびれを強く感じると陽性。

【出典:筋肉と関節のしくみがわかる事典】

※当てはまる症状がある場合は、専門の病院で検査を受けてください。

椎間板ヘルニアの原因と改善法

椎間板ヘルニアの原因

椎間板ヘルニアの起きる原因として、次のようなものがあります。

  • 長時間の同一姿勢
  • デスクワークや運転など座りっぱなしの仕事
  • 中腰や前かがみの作業が多い仕事

前かがみの姿勢が続くことで椎間板が後ろに押し出され、神経を圧迫する事によって腰や臀部、足に痛みやしびれが起きます。

 

MRIなどの画像診断により椎間板ヘルニアとしん断を受けた場合、一般的には飲み薬の処方や、ブロック注射、リハビリ、最終的には手術を勧められることが多いかと思います。

しかし画像だけでは痛みを起こしている原因はわかりません。

なぜなら椎間板ヘルニアがあるからといって痛みが出るとは限らないからです。

実際、椎間板ヘルニアのしん断を受けた方の検査をすると、腰を曲げても痛みはなく、反ると痛みを感じるということもあります。

画像だけで判断することは難しいため、椎間板ヘルニアのあるないに関わらず、痛みの改善のためには詳しく検査をすることが大切です。

 

そして椎間板ヘルニアを悪化させないためにも、負担のかからない生活を心がけることも大切だと考えます。

椎間板ヘルニアと言われたら避けたい事

  • 長時間座り続ける
  • やわらかいソファに座る
  • あぐらをかく
  • 腹筋運動

立っている時の椎間板にかかる圧を100とすると、
座っている時は140
座って深く屈むと275もの圧がかかると言われています。

おすすめの体操

  • マッケンジー体操

うつ伏せになって手のひらから肘にかけて床につけ、背中を反らす。
可能なら肘を伸ばし上体を起こします。

目安:1分間のキープを2、3回

腰や背中の筋肉の緊張が取れ、前にかかりがちな重心を後ろに引き戻します。

※腰を丸める体操はNG

営業時間: 平日 12:00~19:00 / 土日祝 10:00~19:00 (最終受付: 18:00)
定休日 : 火曜、金曜

営業時間外も、お気軽にお問い合わせください。

お電話対応の流れ

「お電話ありがとうございます。米川整体院です。」

と電話に出ますので、

「ホームページを見たのですが、予約をお願いします。」

とおっしゃってください。

お悩みと、希望のご予約日をお伺いいたします。

米川整体院